
私は最近、ダイエットに成功しました。
半年間で4kgぐらい、無理のないペースで減りました。
どんなことをしたかというと、とても簡単です。
食事を和食中心にしたこと、これだけです。
必ずしも毎日和食ばかりにこだわることはないのですが、
今日のご飯は何にしようかな・・と考えた時に、少し意識して和食を選択するだけで、
結構違ってくると思います。
和食は油が少なく、低カロリーなものが多いので、特に難しいことを考えなくても、
自然と痩せられます。
例えば私の場合、朝食はずっとパン、ヨーグルト、コーヒーといったかんじでしたが、
それをご飯、納豆、しらす、のり、大根おろしといったような、
簡単な和食に切り替えてみました。
元々パンが好きな方なので、最初は物足りなくて慣れませんでしたが、
数カ月続けてみたら、今ではすっかり和食が好きになりました。
納豆や大根おろしは便秘にも効くそうなので、便秘で太りがちな人にも向いていると思います。
ただ、和食で気をつけたいのは塩分ですね。
ご飯のお供には味の濃いものが合いますから、ついつい塩分の強いものを食べすぎることがありますが、
量はほどほどにしないと、むくみにつながります。
塩分で喉が渇くと、ジュースなど、甘い飲み物に手が伸びますしね。
食事は好みがありますが、和食が嫌いでない方でしたら、和食ダイエット、おすすめです。